MOTTU PEAKS

カメラを持ってどこかに行きたいぶろぐ。

雪山登山。冬の西穂独標2701mへ!テント泊。

おはようございます。

もっつです。

 

今回は、2020年初登山!1月3,4日にて行ってきました西穂独標のお話です。

 

 1年間山は全然いけていない!

(香港の低いハイキングのみ)ですので、楽なルートをということで選びました。

※体力的に楽であり、天候の判断や、登山の技術は別です。

 

さて、まずは文明の利器、ロープウェイを目指します。

 

ここからロープウェイ利用で楽しちゃいます。

 往復2900円。荷物5㎏以上は荷物料金で別途600円。

 

 

この場所、南岳や槍ヶ岳笠ヶ岳を登ったときに利用したことはありますが、全て雪のないシーズン。

雪のシーズンは初めての利用。特にロープウェイ利用も初めて。

f:id:mottupeak:20200113111114j:plain

 X-H1×16-55mmf2.8

 

 駐車場も完全に忘れてました。

ここは6時間500円。

朝八時に開くとのことで待っていたら登山者は無料駐車場もあるからそっちに停めてくれと。

f:id:mottupeak:20200113112117j:plain

  X-H1×16-55mmf2.8

 

確かに無料駐車場ありましたね…。

もう完全に忘れてました。

f:id:mottupeak:20200113111036j:plain

  X-H1×16-55mmf2.8

 

さて、出発です。

f:id:mottupeak:20200113111056j:plain

  X-H1×16-55mmf2.8

 

ロープウェイは2回乗って上まで行きます。

下の写真は乗り継ぎのところ。

f:id:mottupeak:20200113111134j:plain

  X-H1×16-55mmf2.8

 

 さて、あっという間に到着。

f:id:mottupeak:20200113111152j:plain

  X-H1×16-55mmf2.8

 

2156mです。

ありがとう、文明。

f:id:mottupeak:20200113111211j:plain

  X-H1×16-55mmf2.8

 

さすがに2000m越え。あたり一面雪景色。

ここからは軽アイゼン(6本爪)を装着。

登山目的でない方もたくさんいらっしゃいますので、撮影の邪魔にならないように通ります。

f:id:mottupeak:20200113111228j:plain

 X-H1×16-55mmf2.8

 

今回は年末年始に登山する方が多いとみて道は踏み固められている想定の装備の為、スノーシューは置いてきております。

 先人の方に感謝しつつ、道を外れないように行きます。

 

f:id:mottupeak:20200113111248j:plain

  X-H1×16-55mmf2.8

 

 

 道を少しでも逸れると埋まりますw

 

膝上ぐらいまでは埋まります…。

f:id:mottupeak:20200113111305j:plain X-H1×16-55mmf2.8

 

 

それにしても雪山は気持ちいい。

 

f:id:mottupeak:20200113111405j:plain

  X-H1×16-55mmf2.8

 

 静かな山に響くのは雪を踏みしめる音のみ。

生命を感じさせない凛とした空気。

f:id:mottupeak:20200113111347j:plain

  X-H1×16-55mmf2.8

 

 黙々と進みます。

f:id:mottupeak:20200113111442j:plain

 X-H1×16-55mmf2.8

 

 

 ああ、静かな銀世界…。最高…。

f:id:mottupeak:20200113111323j:plain

  X-H1×16-55mmf2.8

 

 

f:id:mottupeak:20200113111501j:plain

  X-H1×16-55mmf2.8

 

 

さて、あっという間に山荘です。

f:id:mottupeak:20200113111522j:plain

 X-H1×16-55mmf2.8

 

 正月感。

こんな粋なものを作ってくれている山小屋の方に感謝ですね。

f:id:mottupeak:20200113111539j:plain

  X-H1×16-55mmf2.8

 

 雪が降る中、山小屋で手続きしてからテント設営。

 

雪だるまの西穂くん(仮名)の直下の好立地?をゲット。

f:id:mottupeak:20200113111555j:plain

  X-H1×16-55mmf2.8

 

 設営完了したら急いで山小屋へ。

小屋泊ではなく、テント泊ですので、ご飯でしっかり山小屋にお金を落としていきます。

f:id:mottupeak:20200117095622j:plain携帯にて撮影。(NOKIA

 

味噌ラーメン。豚汁。炙りチャーシュー。

 

 潤沢なメニュー。

f:id:mottupeak:20200113111645j:plain

  X-H1×16-55mmf2.8

 

 

窓の外の銀世界を見ながらのごはん…。

最高ですね。

f:id:mottupeak:20200117095702j:plain携帯にて撮影。(NOKIA

 

 グッズもあるので色々物色。

(最終的に独標まで行ったのでバッジは買いました。)

f:id:mottupeak:20200113111704j:plain

 X-H1×16-55mmf2.8

 

それにしてもあったかい。(出たくない)

f:id:mottupeak:20200113111720j:plain

 X-H1×16-55mmf2.8

 

 なんと、200円で湯たんぽ借りれることが判明!

とりあえず借りてみます。

f:id:mottupeak:20200113111738j:plain

 X-H1×16-55mmf2.8

 

 さて、天気は完全にホワイトアウト

f:id:mottupeak:20200113111753j:plain

  X-H1×16-55mmf2.8

 

 まだ13時ぐらいですけど丸山までの偵察も辞めて早々にテントへ。

(湯たんぽお借りしましたし!)

f:id:mottupeak:20200113111812j:plainX-H1×16-55mmf2.8

 

 とりあえず暇なので寝ます。

明日天気が回復することを祈って寝ます。

・・・。

 

17時になりました。

テント仲間も大分増えましたね。

f:id:mottupeak:20200113111851j:plainX-H1×16-55mmf2.8

そろそろご飯の時間です。

 

f:id:mottupeak:20200117095631j:plain携帯にて撮影。(NOKIA

※テント内で火器を使用する際は十分注意してください!

換気も十分にしないと大変危険です。

 

 

冷凍のもつ鍋セット。

野菜はカット野菜。

f:id:mottupeak:20200117095641j:plain携帯にて撮影。(NOKIA

 

 

 〆のラーメン。

美味過ぎ。

f:id:mottupeak:20200117095653j:plain携帯にて撮影。(NOKIA

 

 さて、おなか一杯になったら寝ます。

基本的に定期的に起きては天気確認。

 

だって星を見たいじゃないですか!

 

3時ぐらいからトイレに起きて待つこと1時間…。

 

出たー!

f:id:mottupeak:20200117193735j:plainD750×Nikkor 20mmf1.8

 一瞬の晴れ間・・・。

 

常に雲が流れており、中々撮れませんでしたが。

f:id:mottupeak:20200117193701j:plainD750×Nikkor 20mmf1.8

 

やっぱり星っていいですよね。

一瞬だったけど見れてよかった…。

f:id:mottupeak:20200117193719j:plainD750×Nikkor 20mmf1.8

 

 と言っている間にだんだん明るくなっていきます。

 

 皆さん活動開始されておりますね。

f:id:mottupeak:20200118062533j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

そんな中、私は山のために購入したと言っても過言ではない、タムロンの望遠レンズをテスト。

 

 テントもかっこよく撮れますなぁ…。

f:id:mottupeak:20200118062549j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

f:id:mottupeak:20200118062605j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 ボケもきれい。

f:id:mottupeak:20200118064455j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

f:id:mottupeak:20200118064614j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

若干の朝焼け(曇りの中)。

f:id:mottupeak:20200118062621j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

f:id:mottupeak:20200118062637j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 さてさて、それでは、朝ごはんです。

f:id:mottupeak:20200118064133j:plain携帯にて撮影。(NOKIA

あんまり寒くないので、外でお湯沸かします。

 

f:id:mottupeak:20200118064104j:plain携帯にて撮影。(NOKIA

 やっぱカップヌードルですよね。

冷えた体に染み渡る…。

 

ご飯食べている間にまさかの青空!!

f:id:mottupeak:20200118064749j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

稜線の風は強いとのことでしたが、丸山までは安全に行けそうでしたので、

まずは丸山目指します。

f:id:mottupeak:20200118065120j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 そしてあっという間に稜線。

風は大分強いですが、煽られることはなさそう。

f:id:mottupeak:20200118065508j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 エビのしっぽが風の強さを物語ってますね。

f:id:mottupeak:20200118065627j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

しっかりトレースとマーカーを見ながら進みます。

f:id:mottupeak:20200118065732j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 丸山到着。

ここでも若干の青空。

f:id:mottupeak:20200118065855j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 あれ?青空どこ?

f:id:mottupeak:20200118070137j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 もう少し行けそうかなと同行者と相談し、進むことに。

せめて独標見えるところまで行きたい。

f:id:mottupeak:20200118070209j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

f:id:mottupeak:20200118070305j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

ちなみにこの辺りの風の状況。X-H1で撮影しました。

 

 

またも少しの青空。

雲の流れが速く、切れ間もあるので期待できそうな予感。

(風は強め)

f:id:mottupeak:20200118070535j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

1歩1歩踏みしめて行きます。

f:id:mottupeak:20200118070641j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 右側中央が丸山かな?

雲が減ってきた…。

f:id:mottupeak:20200118070733j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 目的地見えそう・・・!!

f:id:mottupeak:20200118071211j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 

 と言ってたら出てきました。

目的地の西穂独標!(右側のごつごつしたピーク)

 

左にあるきれいな三角形はピラミッドピーク。

f:id:mottupeak:20200118071257j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

ピラミッドピークかっこよすぎ!

ってか奥に誰かいる!凄い!!

f:id:mottupeak:20200118072330j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

X-H1広角でも1枚。

ズームで撮ってたから近そうだったけど、まだまだ遠い(白目)。

f:id:mottupeak:20200118073522j:plain X-H1×16-55mmf2.8

 

f:id:mottupeak:20200118072425j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 

 それにしてもかっこいいよね。

この記事書いててまた行きたくなってます…。

ちなみにこの写真に人いるのわかります?

ピラミッドピーク付近。

f:id:mottupeak:20200118072534j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

ほら。

そこ、歩くところあります?

f:id:mottupeak:20200118082901j:plain上の写真をトリミング

 

 

かっこいい。

山もこのお方も。

f:id:mottupeak:20200118072550j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 

さてさて、独標までもうすぐ。f:id:mottupeak:20200118072516j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 そこへ青空!!

光が当たった西穂独標とピラミッドピーク。

カッコよすぎる。

f:id:mottupeak:20200118072800j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 さてさて、

風が弱まっている状況でしたので、結局登ることに。

カメラ出して登る自信はなかったので、ザックに仕舞いました。

f:id:mottupeak:20200118072918j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 そして登頂!いえーい!

f:id:mottupeak:20200118073019j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 

 先行していた方々はピラミッドピークへ。

私たちは登山届も独標までですので、ここまで。(ってか怖くて先いけない)

f:id:mottupeak:20200118072946j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 来た道を見る。きれいなトレース。

f:id:mottupeak:20200118073004j:plainD750×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

風が強いので、無理やりねんどろいどの写真を撮ります。

風が強いと下りが怖いので、あまり滞在できず。

f:id:mottupeak:20200118073147j:plain携帯にて撮影。(NOKIA

 結果として、無事登れましたが、独標の岩場はガチガチに凍っている部分もあり、晴れていたら滑りやすくなっていたかもしれないです。

 

今回の天気は登りやすい天気だったかもしれません。

 

 

 

下山はカメラを出さず。

あっという間に山荘でご飯。

f:id:mottupeak:20200118074533j:plain携帯にて撮影。(NOKIA

 カレーライスと豚汁。なんかもう全部美味しいよ。ここの山荘。

 

 

 がんばってくれたD750とタムロンレンズはガチガチに霜降りてましたけど無事でした。

f:id:mottupeak:20200118074536j:plain携帯にて撮影。(NOKIA

 

 

というわけで、最低限の景色も見れて満足な山旅でした!

(結局自分の写真ないな・・・。)

f:id:mottupeak:20200118073848j:plainX-H1×16-55mmf2.8

 

あ、同行者に撮ってもらった写真ありました。

f:id:mottupeak:20200118084641j:plain

山写フォトジャケット初使用!!

 

ベンチレーションも大きく、防風性も抜群で、何よりポケットが使いやすい、最高の仕様でした!

(グローブ付けれるリングに帰ってきてから気づいたのは内緒)

 

それでは、また!!

 

 

~使用機材~

今回はタムロン70-200mmが活躍!

めちゃ良いですね。このレンズ。好き。