MOTTU PEAKS

カメラを持ってどこかに行きたいぶろぐ。

日帰りで行く、紅葉の北アルプス「燕岳」登山。

おはようございます。

 

最近秋山を堪能しております。もっつです。

 

さて、先日ですが、久しぶりの燕岳に行ってまいりました。

約6年ぶり?ぐらいの燕岳。

 

私が登山を始めて初めて登った北アルプスが燕岳ということもあり、大好きな山です。

 

 

 駐車場はこちら。

朝方には混んで止められないこともあり、夜中に行って車中泊がおすすめです。

 

 さて、日帰りということもあり真っ暗な中、出発します。

ヘッドライトで反射板が光りますね~。

f:id:mottupeak:20201012061429j:plain

  Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

一人だとちょっと怖い感じの登山口。

f:id:mottupeak:20201012061509j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 さーて、漆黒の中登っていきます。

f:id:mottupeak:20201012061645j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 

燕岳は北アルプスの3大急登!

 

燕岳が北アルプス3大急登と言われているのに人気がある理由の一つに要所要所に休憩ポイントがあるところだと思います。

 

第1~3ベンチと富士見台ベンチ、そこから合戦小屋。

良い間隔で休憩ポイントが来てくれるのでペースが保てて良いです。

 

 

はい、第1ベンチ。漆黒の中でまだいけそうなので休憩せずに次へ。

f:id:mottupeak:20201012061716j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

水場はありますが、漆黒なのでパス。

f:id:mottupeak:20201012061759j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 引き続き登ります。

f:id:mottupeak:20201012061843j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 

はい。第2ベンチです。

疲れたので休みます。

f:id:mottupeak:20201012061922j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 

休んでいる間にヘッドライト要らないぐらいに明るくなりました。

f:id:mottupeak:20201012062001j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 紅葉も見えてくる標高になってきてます。

f:id:mottupeak:20201012062336j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

第3ベンチ。

毎回標識があってわかりやすい。

f:id:mottupeak:20201014195147j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

さて、登ります。

f:id:mottupeak:20201013053050j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

第3ベンチから富士見ベンチは近いっす。 

f:id:mottupeak:20201013053149j:plain

 

紅葉が最高。

f:id:mottupeak:20201013053227j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 

さあ、合戦小屋までのカウントダウンもあります。

心折れそうなときに気合を入れてくれる感じ。好き。

f:id:mottupeak:20201013053314j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 

 

f:id:mottupeak:20201013053417j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

5分!!

名物のスイカの絵もかいてあります。

(初めて秋に登ったんですけど、スイカなかった。夏限定なのかな?)

f:id:mottupeak:20201013053451j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

はい!!到着です!合戦小屋!!

 

f:id:mottupeak:20201013053616j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 いろいろ売ってますが、我慢して山頂目指します。

(おしるこ食べたかった・・・)

f:id:mottupeak:20201013060658j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 

 さて、出発。

f:id:mottupeak:20201013060755j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 

 合戦沢の頭。

ここからは気持ちいい稜線歩きが続きます。

f:id:mottupeak:20201013060843j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 

 紅葉の奥、遠くに見える燕山荘と燕岳。

たまりませんね…。

f:id:mottupeak:20201013060920j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 

 

 振り返ってもこの紅葉…。最高過ぎます。

f:id:mottupeak:20201013061055j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 

 

 気づいたらもう山荘はすぐそこ!

ちなみに中腹には青い人。Kyuさん。

 

アドレナリン出まくっててめちゃ早い…w

f:id:mottupeak:20201013061237j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 

 

燕岳が人気なのはこの稜線にあり。

北アルプスの「表銀座」!

 

はい!というわけであっという間に山荘付近到着です!

早速燕岳に向かって歩きます。

 

こっから約30分、ほぼ平坦な道!!

f:id:mottupeak:20201013061513j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 

燕岳の側面も紅葉してますね。最高過ぎます。

f:id:mottupeak:20201013061659j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 

 

イルカ岩ちゃん。

残念ながら奥に見えるハズの槍ヶ岳は恥ずかしがり屋。

f:id:mottupeak:20201013201423j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 

 

 メガネ岩。

昔はロープなくて登れたと思ったんだけどな…。

f:id:mottupeak:20201013201504j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 

 

 

山荘側を振り返るとこの稜線。

これ、最高過ぎません?

 

この景色でコメ3杯行けるわ。

f:id:mottupeak:20201013201553j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 

 

山頂直下。

写真撮りまくっていたらはよ来い!と怒られたので急ぎます。

(登頂うえーい!ってやるの待っててくれたみたいです。ありがとうございます!)

f:id:mottupeak:20201013201814j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 

 

 

登頂だ!うえーい!!!

f:id:mottupeak:20201013201909j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 

 

さて、山頂付近でやることといえば腹ごしらえ。

風がそこそこ強かったけど、風に負けないジェットボイル。最高っす。

f:id:mottupeak:20201013202033j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 

 

カレーメシ。最高に染みました。

f:id:mottupeak:20201013201955j:plain

 Z7×Rayqual マウントアダプタM⇒Z×Leica Summicron-M 28mm F2

 

 

 さて、望遠にレンズ変えて山荘へ。

かっこいい燕山荘。

天空の楽園です。いつもテント泊で泊まったとこないけど大好き。

f:id:mottupeak:20201014065429j:plain

  Z7×FTZ×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 

北アルプスの山々。360°最高過ぎます。

f:id:mottupeak:20201014065526j:plain

  Z7×FTZ×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 

 いや、下見ても最高だった。

f:id:mottupeak:20201014065613j:plain

  Z7×FTZ×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 

 どこまでも続きそうな稜線。

無限の時間と体力欲しい。

f:id:mottupeak:20201014065652j:plain

  Z7×FTZ×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 

山に思いを馳せる人。

最初スゲー嫌そうだったけど来てよかった。

(正直天気も怪しかったので、登山やめて長野市遊びに行くところだった)

f:id:mottupeak:20201014065746j:plain

  Z7×FTZ×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 

燕岳といえばコマクサ。この時期は枯れてます。

f:id:mottupeak:20201014065824j:plain

  Z7×FTZ×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 

ぎりぎり花見っけた!7月は綺麗に咲くんですよ。また来年来たい。

f:id:mottupeak:20201014065905j:plain

  Z7×FTZ×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 

山荘到着。主にご挨拶。バックに燕岳。

f:id:mottupeak:20201014070013j:plain

  Z7×FTZ×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 

 Kyuさんと一緒なのでオタクな写真も撮らなきゃね。

f:id:mottupeak:20201014205549j:plain

 Z7×Nikkor Z 14-30mm f/4 S

 山頂で何か食べてましたけど、山荘でも食べます。

名物のビーフシチュー。

標高2700mでもこんな美味しいもの食べれます。

f:id:mottupeak:20201014205643j:plain

 Z7×Nikkor Z 14-30mm f/4 S

他にもいろいろあります!

ケーキセット食べたかったのですが、コーヒーを持ってきていたので断念。

f:id:mottupeak:20201014205720j:plain

 Z7×Nikkor Z 14-30mm f/4 S

というわけで、お湯沸かしてコーヒー飲んで下山しますか!

 

と言ってお外へ。

 

 

小屋前にある開いているテーブル探して、座っている間に槍ヶ岳出てくれたら良いのにって言っていると…。

 

 

 

おや?

 

 

f:id:mottupeak:20201014205916j:plain

 Z7×Nikkor Z 14-30mm f/4 S

 

槍ヶ岳先輩!!

f:id:mottupeak:20201014210106j:plain

  Z7×FTZ×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 

 どこから見ても槍ってわかるとんがり方!!

(つい先日涸沢槍のことを槍ヶ岳じゃない?って言ってた気がしますが…)

f:id:mottupeak:20201014210237j:plain

Z7×Nikkor Z 14-30mm f/4 S

というわけで、コーヒーは置いといてキャッキャと記念撮影。

 

近くにいたSony使いの好青年に槍出ましたね!最高ですね!って絡んでキャッキャしてました。 

 

 

 

槍を寄せて撮影したいのでタムロン70-200㎜の登場。

f:id:mottupeak:20201014210321j:plain

 Z7×FTZ×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 好青年がどんな感じに撮れてるんです?って聞いてくれたので、

圧縮効果いいぞおじさん「圧縮効果はいいぞ!」って写真を見せてどやってきちゃいました。

 

 さて、槍ヶ岳を見ながらコーヒータイム。

最高のひととき。

f:id:mottupeak:20201014210414j:plain

 Z7×Nikkor Z 14-30mm f/4 S

 

しばらくすると、槍ヶ岳は雲の中へ。

 

下山するタイミングを示唆してくれたみたいなので、下山開始します。

 

今年は槍ヶ岳山荘の焼き立てパンはコロナでやっていないようなので、来年行くよ!

 

f:id:mottupeak:20201014210508j:plain

  Z7×FTZ×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

さてさて、安全下山。

 

かっこいい後ろ姿。

f:id:mottupeak:20201014210552j:plain

 Z7×FTZ×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 

何かを成し遂げた男の後ろ姿は良いですね。

f:id:mottupeak:20201014210632j:plain

 Z7×FTZ×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

 

 紅葉見納め。

また来年!お邪魔しますね!!

f:id:mottupeak:20201014210720j:plain

 Z7×FTZ×Tamron SP 70-200mm f2.8 G2

 

それでは、また!!

 

 

 

 ~撮影機材~